当社は、川崎市内に認可保育園を3園運営している企業です。
この度、法人内で初の試みとなる、児童発達支援・放課後等デイサービス≪優祥会ガーデン高津新作≫を開所することとなりました。
今回は、新規オープンする優祥会ガーデン高津新作にて、児童発達支援管理責任者の募集です。
8/1の開所に合わせて勤務開始出来る方が対象ですが、開園前の準備段階からお仕事に関わりたい方は、早めに勤務開始いただくことも可能です。
保育園や介護系の事業所などでご勤務されてきた方は、保育士資格の有無に関係なく、既に児童発達支援管理責任者の要件を満たしている場合もございますので、児発管のお仕事にご興味のある方は、是非お問合せくださいませ。
月収 350,000円~
子どもたちにあたたかい雰囲気と良い環境を整え、その時代に適した保育を行いたいと考えています。
その実現のために、ご家庭、特にお母さまとの連絡を密に取り合い、家族を愛し、他人を思いやることのできる心を養い、自立心や躾を身につけるサポートを私どもでさせていただきます。
また、自然とふれあう機会をもち、すべてのものがもつ生命の大切さを教えるとともに情操教育に重点をおき、遊びの中からも明るく素直な子どもに育てていくことを目標にしています。
日々成長を続ける子どもたちが頭を使い、身体を動かし、感性を磨けるように道しるべとなることは大人たちの役目です。
子どもたちもいかなる環境にあっても、自分の立場や現実を直視して、逃げない。ずるいことや嘘、または意地悪なふるまいを許さずに、いま自分の為すべき最も大切なことを選択する力を身につけてほしいです。いつでも側にいる人に感謝し、優しく出来る人になりますように。
人の話をよく聞き、考えて伝えて行動して責任を持つ、ピンチはチャンス、何か出来るはず、きっと解決の道があるはず、不平を言うより、自分が生きていることに感謝して、周囲の役に立つことを考えることから始めれば動き方も自然と身につきます。胸を張って生きていける人になりますように。
日々の積み重ねはとても重要で、小さな困難ひとつひとつ乗り切った子どもたちの顔は誇らしくなるものです。毎日毎日同じことを、地道な努力の積み重ねをしています。
それが出来たときの喜びたるや、半端なものではありません。